卒業式・袴の準備はこちら
この度は、ご卒業おめでとうございます。
卒業式は着物を着る方が多いです。
アップを先に行うこともありますので、ご来店時には前開きの洋服でお越しください。
また、なかなか着ることのない着物の準備をこちらでは紹介しています。
(袴)
1.肌襦袢(はだじゅばん)
2.裾除け
3.長襦袢(ながじゅばん) 半衿を付けておくこと
4.着物
5.帯(半幅帯)
6.伊達締め 2本
7.着物ベルト
8.腰ひも 5・6本
9.袴
10.衿芯
11.帯板
12.足袋
13.普通のタオル 2本
14.草履もしくはブーツ
15.バック
着物レンタルの方は普通のタオルがセットに入っていない事があるので
別に普通のタオルを2本ほど用意して下さい。
2013年 3月 8日 | カテゴリー:ニュース&トピックス | コメント (0)